第16回日本地域看護学会学術集会 Japan Academy of Community Health Nursing
第16回日本地域看護学会学術集会
現在予定しているプログラムです.変更がある場合がございますのであらかじめご了承ください. 
プログラム:第1日目(2013年8月3日(土))
9:00〜9:15 4F クレメントホール
開会式および
オリエンテーション
開会式
村嶋 幸代(日本地域看護学会理事長・大分県立看護科学大学学長)
多田 敏子(第16回学術集会長)
オリエンテーション
岡久 玲子(第16回学術集会長事務局長)
9:15〜10:00 4F クレメントホール
会長講演
【テーマ】 生活の質と地域の力の共有
【演 者】 多田敏子(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部地域看護学分野)
【座 長】 村嶋 幸代(日本地域看護学会理事長・大分県立看護科学大学学長)
10:10〜11:20 4F クレメントホール
理事会主催セミナー
【テーマ】 生活の基盤としての「地域」を考える
【演 者】 金子 勇(北海道大学大学院文学研究科 特任教授)
【座 長】 佐伯和子(日本地域看護学会副理事長・北海道大学大学院保健科学研究院教授)
11:30〜12:20 4F クレメントホール
総会
13:00〜14:00 4F クレメントホール
特別講演
【テーマ】 人とのつながりを科学する  ―私からあなたに―
【演 者】 白山靖彦(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部(歯学系)地域医療福祉学分野教授)
【座 長】 多田 敏子(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授)
14:10〜14:30 4F クレメントホール
シンポジウム・基調講演
【テーマ】 子ども虐待から学ぶこと
【演 者】 二宮恒夫(徳島大学医学部保健学科客員教授)
【座 長】 谷 洋江(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部准教授)
14:30〜16:20 4F クレメントホール
シンポジウム
【テーマ】 こども虐待の予防-地域で支え合うことの意味やそれぞれの立場での役割を共有する-
【司 会】 谷 洋江(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部准教授)
【司 会】 二宮 恒夫(徳島大学医学部保健学科客員教授)
【プログラム】
シンポジスト:
1)虐待予防における助産師の役割 〜支援受け入れ不良事例の振り返り〜
助産師:森内 洋美(徳島大学病院 NICU看護師長)
2)養育支援における連携の中での保健師の役割
保健師:澤田 知子(徳島市保健センター)
3)保育所における保護者支援の現状から地域連携のあり方を考える
保育士:名護 仁美(徳島市 公立保育所 所長)
4)徳島県における臨床心理士の活動状況と子どもの心理的ケア体制充実に向けての課題
臨床心理士:井ノ崎 敦子(徳島大学学生支援センター 学生相談室 助教))
指定発言:「食育事業からの副産物」
上田 啓人(NPO法人 アライブラボ)
討議
16:30〜18:00 4F クレメントホール、3階清風、薫風、緑風
ワークショップ
[ワークショップ1]  新任期保健師現任教育の課題と今後の取り組み
             −新任期保健師の認識と大学教員との協働による現任教育例から−
春山早苗1),荒木田美香子1),上野まり1),佐藤紀子1),澤井美奈子1),椎葉倫代1),筑波優子1),三森寧子1),桝本妙子2),植村小夜子3),三橋美和4),田中小百合5),堀井節子6)
1)日本地域看護学会 教育委員会,2)元明治国際医療大学,3)滋賀県立大学,4)京都府立医科大学,5)明治国際医療大学,6)京都光華女子大学
 
[ワークショップ2]  保健師教育大学院モデルカリキュラムを考える
             −社会ニーズに応えられる保健師を育成するために−
五十嵐千代1),村嶋幸代2),岸恵美子3),岡本玲子4),鈴木るり子5),山口佳子6),永田智子7)
1)東京工科大学, 2)大分県立看護科学大学, 3)帝京大学, 4)岡山大学, 5)岩手看護短期大学, 6)杏林大学, 7)東京大学
 
[ワークショップ3]   在宅での看取り  −あなたの愛する人をがん疾患で失う時−
五反田千代,岡本美代子,長谷康子
あわホームホスピス研究会
 
[ワークショップ4]  地域で精神障がい者の家族をどう支援できるか
             −米国・アジア諸国そして日本で広がる家族ピア教育プログラム−
蔭山正子1),横山恵子2),小林清香3),飯塚壽美4)
1) 東京大学大学院医学系研究科地域看護学分野,2) 埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科,3)東京女子医科大学,4)さいたま市もくせい家族会
 
[ワークショップ5]  地域住民の力を活かす支援・連携のあり方を考える
             −あなん阿波踊り体操愛好会メンバーが中心となった保健活動の展開−
岡久玲子1),吉田みつる2),山下恵美3),田上直江4),東美貴5)
1)徳島大学,2)徳島大学 大学開放実践センター内 阿波踊り体操事務局,3)阿南市保健センター,4)あなん阿波踊り体操愛好会,5)徳島県美波保健所
 
13:00〜16:00 4F ホワイエ
市民公開ポスター
(1)事業所における健康づくり支援事業の取組みについて
吉積 美代
全国健康保険協会 徳島支部
(2)高血糖放置者に対する重症化予防の取組みについて
山本 晃靖,吉積 美代
全国健康保険協会 徳島支部
(3)中小企業における健診及び保健指導実施状況について
高橋 千寿留,吉積 美代
全国健康保険協会 徳島支部
(4)難病ボランティア養成事業について
多田 和代
徳島県東部保健福祉局 吉野川保健所
(5)自主的に健康づくりに取り組む子どもの育成を目指して
石舟 博子
鳴門市北灘東小学校
(6)戸建て団地の住民が住民を支える取り組み
久岡 幸子
高松市牟礼町原クリーンハイツくらしを考える会
(7)私達の健康支援教材
早渕 純子1),西尾 よしみ1),横山 小百合1),西田 洋子1),岡久 玲子2),長尾 紀子3)
1) 徳島大学保健管理センター,2) 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 地域看護学分野,
3) 日本栄養士会、徳島県栄養士会
(8)特別支援学校における健康診断の工夫と支援 〜支援グッズ作成や事前事後指導の取り組み〜
松原 初美
香川県立東部養護学校
(9)目の健康に関する健康教育の取り組みについて
大久保 智江
香川県立東部養護学校
(10)地域包括支援センターからはじめる排泄ケアのネットワークづくり
稲井 敏子
北島町地域包括支援センター 
(11)キッズファーマープロジェクト
上田 啓人
NPO法人アライブ ラボ
(12)医療機関における看護師の聴覚障害者への対応経験と課題
阿部 忍
さぬき福祉専門学校
(13)徳島県医師会の禁煙活動の取り組みの現状と今後の課題
青木 圭子,中村 真由美
徳島県医師会
(14)保健データの可視化
井上 恵子
徳島県立三好高等学校 
(15)「こころの健康調査」結果からの自殺予防の取り組みについての検討
川上 清美
三好市役所 健康づくり課
(16)公益社団法人徳島県看護協会の取組み その1
宮本 小由里
公益社団法人徳島県看護協会居宅介護支援事業所徳島
(17)公益社団法人徳島県看護協会の取組み その2
宮本 小由里
公益社団法人徳島県看護協会訪問看護ステーション徳島
(18)公益社団法人徳島県看護協会の取組み その3
宮本 小由里
公益社団法人徳島県看護協会複合型サービス事業所あい
(19)災害支援に参加した保健師のメンタルヘルスに関するセルフケアの実態調査
豊原 麻美,濱田 千紘
徳島大学医学部保健学科看護学専攻第8期生
(20)徳島県海部郡の医療を守る活動
江岡 弘子
徳島県海部郡地域医療を守る会事務局
(21)糖尿病等生活習慣病の発症・重症化予防に向けて〜住民主体の予防活動を実践するために〜
前田 実知代,友信 博美
美馬市役所保険福祉部健康課
(22)在宅での看とりにおける尊厳へのケア
麻野 信子
さわやか訪問看護ステーション管理者
 
18:10〜20:00 3F 金扇東
懇親会
 
 
プログラム:第2日目(2013年8月4日(日))
 
9:00〜14:30 4F クレメントホール
示説発表
 
9:00〜15:00 4F ホワイエ
展示・交流
13:00〜15:00 4F ホワイエ
市民公開ポスター
 
12:00〜13:00 3F 金扇
日本地域看護学会
編集委員会主催
拡大編集委員会
14:30〜15:30 3F 金扇東/td>
市民公開
シンポジウム
【テーマ】 新たな支えあいを目指して
【司 会】 
患者会の取り組み
 今井芳枝様(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部)
NPOでの取り組み
 五反田千代様(あわホームホスピス研究会代表)
行政の取り組み
 石本寛子(徳島県保健福祉副部長)
15:30〜15:40 3F 金扇
閉会式
         

↑ページ上部へ戻る