|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||||||||||||||
巻頭言地域看護実践の学術的エビデンスに基づく報酬制度改革の方策を探って 島内 節 5原著総合健康保険組合保健師による事業所支援プロセスおよび背景要因に関する研究蔦木美穂・錦戸典子 7 総説育児支援に関する研究の文献レビュー─保健師による育児支援における現状と課題─ 笠井真紀・河原加代子 14 研究報告青年期の女性への骨粗鬆症予防に向けた個別健康教育に関する取り組み黒川博史・横山美江 20 在宅ターミナルケアに関わる訪問看護師にとっての遺族訪問の実践とその意味 平賀 睦 26 電子メールを用いた生活習慣改善のための保健指導のあり方 尾崎伊都子・小西美智子・片倉和子 33 半導体設計者の精神健康度とストレス要因調査 宮田さおり・岡部充代・櫻井しのぶ 40 子育ての想像と現実の乖離がもたらす母親の感情 高田直美・巽あさみ 47 閉じこもり高齢者の行動範囲の拡大を目指した保健師の訪問におけるはたらきかけ 俵 志江・時長美希 54 資料女子看護学生における喫煙習慣と性格特性との関連─禁煙支援へ向けた検討─ 馬場みちえ・西田和子・藤丸知子・兒玉尚子・伊藤直子・今村桃子・津山佳子 63 保健師活動において先駆的事業内容を活用した事業の展開方法 丸谷美紀 72 行政保健師と民間保健師の活動の特徴と意義 ─行政機関退職後,npoで活動する保健師へのインタビュー調査を通して─ 山本文子・村山洋史・田口敦子・小林小百合・村嶋幸代 79 小地域でのミニデイサービスにみる地域エンパワメント ─コミュニティ・アズ・パートナーモデルを用いて─ 景山真理子・伊藤智子・森山美恵子・佐々木順子 85 学士課程における地域看護学の履修開始時期に関する調査研究 吉岡洋治・木下由美子・清水由美子・奥山則子 94 行政機関で行う保健指導に対する保健師と事務系職員の認識の比較 平野美千代・佐伯和子 101 10周年記念事業宮崎美砂子 108会員アンケート調査結果報告 麻原きよみ 108 日本地域看護学会学術集会10年のあゆみ/日本地域看護学会の組織と活動/日本地域看護学会の学術活動 111 news from jachn 113 日本地域看護学会会則/日本地域看護学会役員選出に関する規定/日本地域看護学会理事・監事・評議員/ 日本地域看護学会誌投稿規定/投稿論文作成チェックリスト/査読委員名簿/編集後記/第4期編集委員 120
|
|||||||||||||||||||||||
|